求人詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • mail

コンピュータビジョン・AI研究開発

移動ロボット, ドローン, 自動運転 | マニピュレーションロボット | 自動車, 製造業 | 機械学習(ディープラーニング含む) | コンピュータビジョン, 画像処理

勤務地 東京都品川区
求人企業 日系半導体メーカー。イメージセンサーに強み。
職務内容 ■組織の役割
センサーを搭載したあらゆる機器が現実世界で知的に振る舞うための「機械の眼」の実現をミッションとし、ビジョンセンシング技術・3次元環境認識技術・AI学習技術の研究開発によって新しい顧客価値を創造することを目指しています。
この領域では、要素技術開発から顧客価値検証、製品導入に至るまで、高い専門性と幅広い知識に基づいた技術開発を推し進めることが求められます。
我々が開発した技術はこれまで、グループの様々な製品・サービスに採用されており、今後も幅広い事業領域での応用が期待されています。
直近では、映像制作・バーチャルプロダクション向けのカメラトラッキングシステム、物体・空間キャプチャによる3Dコンテンツクリエーション、AIを用いたセンサ製造プロセスのDX、EVのための外界センシングを貢献先とした開発を行っています。また、海外の研究所や大学との協業を通して、最先端技術の開発とその製品応用にも取り組んでいます。

■担当予定の業務内容
センシングデバイス(カメラ、LiDAR等)を利用した自己位置推定技術、環境認識技術、画像認識技術の開発を担当していただきます。開発のフェーズに応じて、新技術開発および顧客価値の提案、プロトタイピングや追試によるクイックなフィージビリティスタディ、差異化に向けた要素技術開発とその先鋭化、製品応用に向けた実機評価や実装最適化、現場課題を発見・解決するためのフィールドテストなど、幅広く活躍していただくことが期待されます。

■想定ポジション
数人規模のチームにおいて、アルゴリズム開発またはシステム開発の実担当者として研究開発を行っていただきます。
応募条件 ■必須
・画像信号処理、3次元幾何、コンピュータビジョンに関する5年以上の開発経験(いずれかの知識、大学含む)
・C/C++、Python(いずれかの知識)
・Windowsでの開発経験、Linuxでの開発経験(いずれかの知識)
・研究/基礎的なアルゴリズム開発など、要素技術開発における顕著な実績/成果(大学含む)

■あると望ましい
・SLAM、3Dモデリング、物体認識に関する要素技術開発経験
・機械学習、深層学習に関する要素技術開発経験
・GPGPU、並列分散処理に関する最適化実装経験
・DevOps、MLOps、ロボットシステム、サーバー・クライアントモデルに関するシステム開発経験
英語力 ■必須
・ 英語論文や講演からの情報収集を行い文書化・資料化ができるレベル

■尚可
・ リファレンスをたどりながら英語論文を理解し、具体的な実装に落とし込めるレベル
・ 海外の研究者とコミュニケーションをとり、共同で研究開発を進めることができるレベル
日本語力 ビジネスレベル
雇用形態 正社員

View Details

ご登録について

ご興味をお持ちになった求人にご応募ください。
特定の求人へ応募されない場合もご登録が可能です。

面談等の進め方について、コンサルタントから折り返しご連絡いたします。
(詳細についてはこちら