制御工学 の求人一覧

【調理ロボット】ロボットエンジニア
求人企業
日系調理ロボットスタートアップ。調理、盛付け、洗浄などの作業を、ハードウェアとソフトウェア両方の技術を高度に融合し自動化する。 店舗に合わせたシステムインテグレーションや、認識・制御のソフトウェアの開発に加え、ハードウェアも一部自社開発/共同開発することで最適なカスタマイズを実現している。 設立:2018年 従業員数:82名 資本金:43.9億円
勤務地
東京都江東区 または 愛知県名古屋市

求人企業

日系調理ロボットスタートアップ。調理、盛付け、洗浄などの作業を、ハードウェアとソフトウェア両方の技術を高度に融合し自動化する。 店舗に合わせたシステムインテグレーションや、認識・制御のソフトウェアの開発に加え、ハードウェアも一部自社開発/共同開発することで最適なカスタマイズを実現している。 設立:2018年 従業員数:82名 資本金:43.9億円

勤務地

東京都江東区 または 愛知県名古屋市

職務内容

ロボットの動作プログラムやアプリケーション開発などのプロダクト開発全般をお任せします。 ・ロボットシステムのソフトウェア開発 ・センサ処理、制御、動作計画、画像処理など ・アルゴリズム考案

応募条件

【必須】 ・ビジネス要求から技術要件を定義できる方 ・Python、またはC/C++を使用した3年以上の実務経験 【歓迎】 ・ROSでのロボット製作経験 ・産業用ロボットアームの使用経験 ・産業用ロボットアームの教示資格を取得 ・制御工学の知識 ・画像処理、深層学習関連技術の知識 あれば尚可

View Details

リード自律移動ロボット制御エンジニア
求人企業
外資Tier-1にて自動運転の技術リードだったCEOにより創業された自動搬送ロボットスタートアップ。 無軌道の自律走行と有軌道のAGV走行両方に対応できる自動搬送ロボット、既存台車用の汎用牽引ソリューション、フリート管理システムなどを有する。 2022年の製品リリース以降、順調に完売を伸ばしている。 ・設立:2020年3月 ・従業員数:約50名 ・資本金:1億円
勤務地
神奈川県川崎市

求人企業

外資Tier-1にて自動運転の技術リードだったCEOにより創業された自動搬送ロボットスタートアップ。 無軌道の自律走行と有軌道のAGV走行両方に対応できる自動搬送ロボット、既存台車用の汎用牽引ソリューション、フリート管理システムなどを有する。 2022年の製品リリース以降、順調に完売を伸ばしている。 ・設立:2020年3月 ・従業員数:約50名 ・資本金:1億円

勤務地

神奈川県川崎市

職務内容

【業務内容】 AMRをはじめとするロボットシステムの中核をなすソフトウェアをはじめ、同社のコアテクノロジーとなるソフトウェアの開発を主導するエンジニアです。 AMRが多くの市場に受け入れられ、また共同開発の進展により、開発は複雑性を増しています。同社では現在、弊社の製品が競争力を維持するために、多様なユースケースに対応するための継続的な機能追加とともに、ソフトウェアアーキテクチャの刷新を含む比較的大規模な開発を計画しています。こういったプロジェクトを遂行できるエンジニアを求めています。 ・ご自身でもコーディングを行っていただきます(チームをリードする立場にもなり得ます) ・各種フレームワーク・ミドルウェアなどの導入を計画します ・スクラム開発の思想に則りチームメンバーとともに開発を遂行します ・チームのコードをレビューします 【所属チームと役割】 ・コア技術の開発を行うTech部門内に存在するAMR Softwareチームに所属します。基本的には自律移動ロボット(AMR)内に位置するほぼすべてのソフトウェアを開発します。  -- SLAMによる自律移動ソフトウェア  -- AMRの状態監視を行うソフトウェア  -- 各種センサや電源など内部のコンポーネントの状態を管理する組み込みソフトウェア  -- ソフトウェアの動作を検証するためのシミュレーションソフトウェア ・ソフトウェアの不具合調査などのために顧客現場に出張することがあります。 ・以下は現時点で別に存在するため、本ポジションのスコープ外ですが、必要に応じて柔軟に取り組んでいただくこともできます。  -- 製品の現場導入のためにソフトウェアを準備・チューニングするチーム  -- 製品としての品質を評価するチーム  -- 群制御のための上位システムを行うチーム 【使用ツール等】 ・同社のロボットソリューション ・構成管理ツール : Ansible ・システム監視 : Prometheus / Grafana ・ロボット内ソフトウェア : Linux (Ubuntu) / ROS / Docker / Zephyr OS ・ロボット内ハードウェア : X86 / ARM ・通信 : MQTT, ModBus ・コミュニケーション・ドキュメンテーションツール : Slack / Notion / Google WorkSpace ・チケットベースタスク管理ツール : Jira ・サーバー環境 : オンプレサーバー, GCP ・開発言語 : C++, Rust, Python(一部C++をRustに置き換え始めています) ・HW関係 : SolidWorks / Bambu Lab X1 Carbon 3D Printer / KiCAD

応募条件

【必須】 ・ロボット制御・制御工学やその関連学問を修めていること、またはそれと同等の実務経験  -- ナビゲーション  -- センサ統合技術  -- 制御工学 ・ハードウェア製品を制御するソフトウェアの開発経験 ・ROS (ROS1, ROS2)を使った3年以上の実務経験 ・日本語が中級レベルで話せる  (日本語しか話せない社内メンバーとのコラボレーションがあります) ・英語が中級レベルで話せる  (英語しか話せない社内メンバーとのコラボレーションがあります) 【歓迎】 ・実環境で動作する商業用ロボットのソフトウェアに携わった経験 ・ロボット関連学問(ロボット制御、制御工学、コンピュータサイエンス等)の博士課程・修士課程を修めていること。 ・チームリーダー、その他リーダーシップを発揮した経験 ・Rust言語を使用した経験 ・コンピュータハードウェアレイヤの知識・経験 ・組み込みソフトウェアを扱った経験 ・組み込みリアルタイムOSの使用経験 ・クラウドサービス(AWS, GCP, Azureなど)の利用経験。 ・コンテナ技術(Docker, Kubernetes)の実務経験。 ・英語がビジネスレベルでできる ・日本語がビジネスレベルでできる ・顧客との折衝の経験 ・種々のロボットコンテストやコーディングチャレンジなどのイベントに参加されている方 ・募集中の他のポジションの職務を兼任できる方(ご経験や能力等に合わせてある程度柔軟に職務内容を定義・調整します) 日常会話上級

View Details

低レイヤーソフトウェアエンジニア【ロボットシステム】
求人企業
外資Tier-1にて自動運転の技術リードだったCEOにより創業された自動搬送ロボットスタートアップ。 無軌道の自律走行と有軌道のAGV走行両方に対応できる自動搬送ロボット、既存台車用の汎用牽引ソリューション、フリート管理システムなどを有する。 2022年の製品リリース以降、順調に完売を伸ばしている。 ・設立:2020年3月 ・従業員数:約50名 ・資本金:1億円
勤務地
神奈川県川崎市

求人企業

外資Tier-1にて自動運転の技術リードだったCEOにより創業された自動搬送ロボットスタートアップ。 無軌道の自律走行と有軌道のAGV走行両方に対応できる自動搬送ロボット、既存台車用の汎用牽引ソリューション、フリート管理システムなどを有する。 2022年の製品リリース以降、順調に完売を伸ばしている。 ・設立:2020年3月 ・従業員数:約50名 ・資本金:1億円

勤務地

神奈川県川崎市

職務内容

【業務内容】 同社の自律移動ロボット(AMR)システムの下位レイヤの開発を担当するポジションです。 同製品はSLAMによる自律移動を行うロボットですが、x86のCPUとArm®(Cortex®-M7)ベースマイクロコントローラを搭載しています。 ロボットシステム低レイヤーソフトウェアエンジニアはこれらのハードウェアに搭載されるソフトウェアのうち、より下位レイヤに位置するソフトウェア、例えば以下の様な要素を含むソフトウェアの開発を行います。 ・上位レイヤアプリケーションがハードウェアリソースを最大限に生かすことができる環境を整えます。 ・上位レイヤソフトウェアに対する、センサー、アクチュエータ、通信モジュールなどのドライバレイヤーを実装します。 ・ハードウェアの異常な挙動をモニタリングし、フェイルセーフな保護機構を開発します。 ・RTOS等を使用したエンベデッドシステムファームウェアを開発します。 このように上位レイヤのアプリケーションとハードウェアとの間をつなぎ、システムを安定稼働させるソフトウェアインフラを提供します。 ロボットシステム低レイヤーソフトウェアエンジニアはソフトウェア開発チームの一員として以下の様な業務を遂行することが期待されています。 ・コーディングを行っていただきます ・各種フレームワーク・ミドルウェアなどの導入を計画します ・スクラム開発の思想に則りチームメンバーとともに開発を遂行します ・チームメンバーのコードをレビューします 【所属チームと役割】 コア技術の開発を行うTech部門内に存在するAMR Softwareチーム等に所属します。基本的には自律移動ロボット(AMR)内に位置するほぼすべてのソフトウェアを開発します。 ・SLAMによる自律移動ソフトウェア ・AMRの状態監視を行うソフトウェア ・各種センサや電源など内部のコンポーネントの状態を管理する組み込みソフトウェア ・ソフトウェアの動作を検証するためのシミュレーションソフトウェア ソフトウェアの不具合調査などのために顧客現場に出張することがあります。 以下は現時点で別に存在するため、本ポジションのスコープ外ですが、必要に応じて柔軟に取り組んでいただくこともできます。 ・製品の現場導入のためにソフトウェアを準備・チューニングするチーム ・製品としての品質を評価するチーム ・群制御のための上位システムの開発を行うチーム 【使用ツール等】 ・同社のロボットソリューション ・構成管理ツール : Ansible ・システム監視 : Prometheus / Grafana ・ロボット内ソフトウェア : Linux (Ubuntu) / ROS / Docker / Zephyr OS ・ロボット内ハードウェア : X86 / ARM ・通信 : MQTT, ModBus ・コミュニケーション・ドキュメンテーションツール : Slack / Notion / Google WorkSpace ・チケットベースタスク管理ツール : Jira ・サーバー環境 : オンプレサーバー, GCP ・開発言語 : C++, Rust, Python(一部C++をRustに置き換え始めています) ・HW関係 : SolidWorks / Bambu Lab X1 Carbon 3D Printer / KiCAD

応募条件

【必須】 ・各種組み込み通信プロトコル(SPI等)を使った実務経験 ・組み込みRTOSによるハードウェア製品を制御するソフトウェアの開発経験 ・Linuxを用いて長期間安定稼働するシステムを構築した経験 ・ROS (ROS1, ROS2)を使った実務経験 ・C/C++によるファームウェア開発経験 ・回路図を見て、アーキテクチャを理解するスキル ・コンピュータネットワークアーキテクチャの仕様について基本的な知識を有している ・日本語が初級~中級レベルで話せる  -- (日本語しか話せない社内メンバーとのコラボレーションがあります) ・英語が中級レベルで話せる  -- (英語しか話せない社内メンバーとのコラボレーションがあります) 【歓迎】 ・各種電子回路計測器(オシロスコープ、ロジックアナライザなど)の使用経験 ・ロボット制御・制御工学やその関連学問を修めていること、またはそれと同等の実務経験  -- ナビゲーション  -- センサ統合技術  -- 制御工学 ・Rust言語の知見 ・電子回路に対する知識・経験(電子工作程度) ・自動車や搬送ロボットなど自律移動する製品の設計経験 ・ISO3691-4 (ISO26262)等、機能安全に関わる経験 ・ブラシレスDCモータ等に携わった経験 ・電子回路設計CADの使用経験 ・顧客との折衝の経験 ・英語がビジネスレベルでできる ・日本語がビジネスレベルでできる ・自律移動ロボットが好きな方 ・種々のロボットコンテストやコーディングチャレンジなどのイベントに参加されている方 ・募集中の他のポジションの職務を兼任できる方(ご経験や能力等に合わせてある程度柔軟に職務内容を定義・調整します) 日常会話上級

View Details

制御エンジニア【洋上風車】
求人企業
海洋再生可能エネルギーの商用化を進める研究開発型スタートアップ。 浮体式洋上風車をはじめとする製品の実用化を目指す。 設立:2012年 資本金:1億円
勤務地
東京都中央区

求人企業

海洋再生可能エネルギーの商用化を進める研究開発型スタートアップ。 浮体式洋上風車をはじめとする製品の実用化を目指す。 設立:2012年 資本金:1億円

勤務地

東京都中央区

職務内容

・開発している小型風車実証機で使用予定の発電機(FREQROL+PLC+IM)の制御系ゲイン調整 ・開発中の制御シーケンスの条件分岐、機能安全の作り込みと検証 ・上記の実証機で経験を積み、大型風車の制御系構築に関わっていただきます

応募条件

必須 ・モータ、発電機など回転機を利用した動力機器(各種製造設備、生産装置を含む)の制御調整経験 ・誘導モータ、永久磁石モータに関する基本的な知識 ・PID制御の調整経験 ・オシロスコープ、データレコーダなどの電気信号、測定経験 歓迎 ・GX-WORKSを使ったラダー言語での開発経験 ・MATLAB SIMLINKを使った開発経験 ・Pythonを使ったデータ処理経験 あれば尚可

View Details

【衛星用推進系】組込みソフトウェアエンジニア
求人企業
高推力で安全かつ安価な小型衛星用推進システムを開発・提供するスタートアップ。 設立:2020年 従業員数:40名強
勤務地
北海道札幌市

求人企業

高推力で安全かつ安価な小型衛星用推進システムを開発・提供するスタートアップ。 設立:2020年 従業員数:40名強

勤務地

北海道札幌市

職務内容

人工衛星と推進系とのソフトウェアインターフェイスの開発を実施していただきます。 具体的な業務内容例: ・ソフトウェアインターフェイスの設 ・連携先との調整 ・プロジェクトマネジャーとの調整 ・ソフトウェアの評価試験 ・システムへの統合 ・ソフトウェアの改善

応募条件

[MUST] ・ものづくりの経験がある方 ・英語での読み書きができる ・担当外の業務においても幅広くフォローできる協調性のある方 ・ITツールの利活用に抵抗感がない方 ・関連部署や社内外のステークホルダーと連携しながら、業務を推進できる方 ・チームでの活動を意識し、互いに協力し合って成果を上げることができる方 [WANT] ・ロケットのソフトウェア構築経験 ・人工衛星のソフトウェア構築経験 ・チームによるプロジェクト経験 ・課題発見/分析し、業務の効率化やフロー構築にやりがいを感じる方 ・海外メンバーとも円滑なコミュニケーションをとれる方、またはその意欲がある方 ・不確実な要素が多く日々の変化が生じても、その状況を楽しみながら柔軟に物事を進められる方 ・高い学習意欲を持ち、新しいことにチャレンジすることができる方 [BETTER] ・英語でのコミュニケーションが取れる ・北海道に愛着がある、もしくは住んでみたい方(Uターン/Iターン 大歓迎) ・宇宙産業へ共に挑戦したい気持ちや好奇心をお持ちの方 ・北海道発×スタートアップ企業で最先端の事業を盛り上げたい方 ・国際的な環境に身を置いて、自分のスキルや経験を磨きたい方 ビジネスレベル(日本語ネイティブでない方) 読み書き+日常会話(日本語ネイティブの方)

View Details

【衛星用推進系】電装系エンジニア
求人企業
高推力で安全かつ安価な小型衛星用推進システムを開発・提供するスタートアップ。 設立:2020年 従業員数:40名強
勤務地
北海道札幌市

求人企業

高推力で安全かつ安価な小型衛星用推進システムを開発・提供するスタートアップ。 設立:2020年 従業員数:40名強

勤務地

北海道札幌市

職務内容

推進系の作動に必要な電子基板の設計、試験、評価、および地上試験に必要なデータ収集用基板の構築等を行っていただきます。 具体的な業務内容例 ・推進系用電子基板の設計 ・設計手法の改善 ・調達先の調査 ・地上試験用データ収集システムの改善 ・新規技術開発

応募条件

[MUST] ・ものづくりの経験がある方 ・英語での読み書きができる ・担当外の業務においても幅広くフォローできる協調性のある方 ・ITツールの利活用に抵抗感がない方 ・関連部署や社内外のステークホルダーと連携しながら、業務を推進できる方 ・チームでの活動を意識し、互いに協力し合って成果を上げることができる方 [WANT] ・電子工学の基礎知識がある方 ・電気回路の設計および運用経験 ・プログラミング言語(Python, C等)による機械制御経験 ・IoT等のセンシング技術の経験 ・無線工学の基礎知識がある方 ・宇宙機器の電子設計経験のある方 ・課題発見/分析し、業務の効率化やフロー構築にやりがいを感じる方 ・海外メンバーとも円滑なコミュニケーションをとれる方、またはその意欲がある方 ・不確実な要素が多く日々の変化が生じても、その状況を楽しみながら柔軟に物事を進められる方 ・高い学習意欲を持ち、新しいことにチャレンジすることができる方 [BETTER] ・英語でのコミュニケーションが取れる ・北海道に愛着がある、もしくは住んでみたい方(Uターン/Iターン 大歓迎) ・宇宙産業へ共に挑戦したい気持ちや好奇心をお持ちの方 ・北海道発×スタートアップ企業で最先端の事業を盛り上げたい方 ・国際的な環境に身を置いて、自分のスキルや経験を磨きたい方 ビジネスレベル(日本語ネイティブでない方) 読み書き+日常会話(日本語ネイティブの方)

View Details

Satellite Systems Engineer
求人企業
小型SAR衛星を自社開発・運用。コンステレーションを構築しデータを生成・提供しています。 また独自のデータ解析能力を用いて、世界が抱える様々な課題に対しデータに基づいたソリューションを提供しています。 設立:2018年 資本金:1億円
勤務地
東京都江東区

求人企業

小型SAR衛星を自社開発・運用。コンステレーションを構築しデータを生成・提供しています。 また独自のデータ解析能力を用いて、世界が抱える様々な課題に対しデータに基づいたソリューションを提供しています。 設立:2018年 資本金:1億円

勤務地

東京都江東区

職務内容

自社衛星のシステム開発と衛星開発全体のとりまとめを行う部署にて、衛星の設計、開発、試験、運用における様々な場面で業務に携わっていただきます。 ◆担当業務: 衛星システム開発の取りまとめ ◆具体的には: ・衛星システム設計 ・衛星システムのミッション設計、解析 ・サブシステム間の調整 ・衛星システムのテスト計画 ・衛星運用のサポート ・衛星システム開発のスケジュールマネジメント

応募条件

必須要件 ・衛星システム設計、試験、運用またはそれに類する活動の3年以上の経験 ・チームでの開発の経験 ・ビジネスレベルの英語 希望要件 ・MATLABを使用した衛星システム設計の経験 ・SysMLを使用したシステムモデリングの経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ビジネスレベル

View Details

シニア姿勢&軌道制御システムエンジニア
求人企業
小型SAR衛星を自社開発・運用。コンステレーションを構築しデータを生成・提供しています。 また独自のデータ解析能力を用いて、世界が抱える様々な課題に対しデータに基づいたソリューションを提供しています。 設立:2018年 資本金:1億円
勤務地
東京都江東区

求人企業

小型SAR衛星を自社開発・運用。コンステレーションを構築しデータを生成・提供しています。 また独自のデータ解析能力を用いて、世界が抱える様々な課題に対しデータに基づいたソリューションを提供しています。 設立:2018年 資本金:1億円

勤務地

東京都江東区

職務内容

役割: 姿勢・軌道制御システム(AOCS)の設計、分析、実装、テスト、および保守。 業務詳細: ・合成開口レーダー(SAR)衛星の AOCS で使用されるアルゴリズム(センサーデータのフィルタリング、軌道および姿勢の推定、姿勢コントローラー、リアクションホイールおよび磁気トルク制御、動作モード制御、フェイルセーフメカニズムなど)の設計、実装、テスト、および検証。 ・組み込みソフトウェアエンジニアと緊密に連携し、AOCSをフライトソフトウェアの残りの部分に統合する。 ・ユニットテスト、MILS、HILS、および衛星実機でのテストを通じて設計を検証する。 ・衛星の組み立て統合テスト(AIT)プロセス中に AOCSコンポーネントのテストと検証を支援する。 ・MATLAB/Simulink/Simscapeでセンサー、アクチュエータ、およびその他の物理コンポーネントをモデル化し、テストデータを使用してコンポーネントモデルを適合する。 ・打ち上げキャンペーンに参加し、打ち上げ操作に必要なアイテムを準備し、重要なフェーズでの動作を監視し、衛星運用チームに技術サポートを提供する。 ・毎週の会議と設計レビューに参加する。 この仕事の魅力: ・エンジニアとして成長の機会があります。 ・初期設計から打ち上げ、軌道上での運用まで、衛星のライフサイクル全体を把握できます。 ・国際的なチームで働くことができます。

応募条件

必須: ・航空宇宙工学、制御工学、電気工学、またはロボット工学の学士号。関連する学歴および/または経験が同等であれば考慮します。 ・制御システムの設計と検証に関する実務経験が8年以上あること。自律システム(衛星、打ち上げロケット、ドローン、無人航空機=UAV、自動運転車、ロボットなど)が望ましい。 ・マルチボディダイナミクスに関する十分な理解:参照フレーム間の座標変換、運動学、エネルギーと運動量の保存など。 ・優れた分析力およびコミュニケーションスキル。 ・MATLAB/Simulink の使用経験。 ・物理センサーおよびアクチュエータの使用経験。 ・年に数回、同社の工場(神奈川県大和市)に出張する意思があること。 歓迎: ・軌道力学および衛星ダイナミクスに関する知識。 ・宇宙船の姿勢および軌道制御アルゴリズムの設計、実装、テストの経験。 ・MATLAB/Simulinkでセンサーやアクチュエータなどの物理コンポーネントをモデリングした経験。 ・非線形設計、最適設計など、従来の手法を超えた制御法設計の経験。 ・カルマンフィルターと異常検出アルゴリズムを使用した状態推定の経験。 ・モデル識別の経験。 ・リアクションホイール、磁気トルク発生器、GPS受信機、ジャイロスコープ、スタートラッカーなどのGNCハードウェアコンポーネントに関する知識。 ・Stateflowで有限状態マシンをモデリングした経験。 ・C/C++でのプログラミング経験。 ・SimulinkからC/C++コードを生成する経験。 必須

View Details

衛星システムマネージャー/ディレクター
求人企業
ペイロードを回収可能な実験衛星を開発するスタートアップ。日本初となる大気圏再突入・回収に挑んでいる。 そこで培われる技術を活かし、将来的には宇宙建築や宇宙輸送を視野に入れている。 設立:2021年 資本金:18.8億円
勤務地
宮城県仙台市

求人企業

ペイロードを回収可能な実験衛星を開発するスタートアップ。日本初となる大気圏再突入・回収に挑んでいる。 そこで培われる技術を活かし、将来的には宇宙建築や宇宙輸送を視野に入れている。 設立:2021年 資本金:18.8億円

勤務地

宮城県仙台市

職務内容

低軌道から静止軌道上で運用する小型衛星をベースとして、軌道間輸送機(OTV)、深宇宙探査機、大気圏再突入システムなど、宇宙機のシステム設計およびシステム開発業務を牽引していただきます。

応募条件

【必須スキル】 小型衛星あるいはこれに類する宇宙機のシステム開発の5年以上の経験を有すること(博士号取得者の場合は3年以上の経験を有すること)、あるいは3機以上の宇宙機のシステム開発をリードした経験を有すること 【歓迎スキル】 ・宇宙機のシステム構成、機構・構造、機能、またそれらの開発・運用プロセスに精通していること ・宇宙機のコンセプトレベルから詳細設計までのシステム設計経験 ・大気圏再突入システムの開発経験 ・宇宙機用推進システムの開発経験 ・スタートアップでの開発経験がある方 【求める人物像】 ・「誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにする」という同社のミッションに共感できる方 ・創業初期のスタートアップにおいて、自ら考え主体的に動くことが出来る方 ・謙虚で、常に学び成長していける方 ・社内外での英語でのコミュニケーションが苦にならない方 ・新しい技術開発に積極的に取り組める方 あれば尚可

View Details

【制御】組込エンジニア【自律飛行ドローン】
求人企業
インフラ保守・点検サービス、設備データのデジタル管理を提供する日系ドローンベンチャー。 豊富な実績をもとに自社開発した超小型ドローンを保有。 日本国内のみならず、韓国、マレーシア、シンガポールでもプロジェクトあり。 設立:2016年 従業員数:60名以上 資本金:14.2億円
勤務地
千葉県千葉市

求人企業

インフラ保守・点検サービス、設備データのデジタル管理を提供する日系ドローンベンチャー。 豊富な実績をもとに自社開発した超小型ドローンを保有。 日本国内のみならず、韓国、マレーシア、シンガポールでもプロジェクトあり。 設立:2016年 従業員数:60名以上 資本金:14.2億円

勤務地

千葉県千葉市

職務内容

自律飛行ドローンで利用されるセンシングシステム(SLAMシステム)・ナビゲーションシステムの開発をお任せします。 現在開発中の自律飛行型ドローンのシステムの改善点の提起、開発スケジュールの立案、研究開発から製品開発まで一貫した開発業務を行っていただきます。 また、開発業務のみに限らず、開発を行う上での技術調査も行っていただきます。 <具体的には> ・プロダクトマネージャと連携したプロダクトの検討・要件定義 ・自律飛行型ドローンのシステム設計ならびに技術の検証 ・実機を用いたテストならびに模擬環境・実現場等でのPoCの実施

応募条件

【必要】 ・C言語, C++のいずれか実務1年以上 ・閉ループ系制御システムの実務経験 ・古典制御、現代制御等に関わるの基本的な数学的知識 【望ましい】 ・ベンチャー、スタートアップでの開発経験 ・ロボット、自動運転などのハードウェア、ソフトウェアを複合したロボティクス技術経験 ・ドローンの飛行制御開発経験 ・新規技術に対して仮説を立てて検証、実証した経験 ・製品の上市経験及びそれにかかる不具体対応経験 ・ROS等のロボット用フレームワークの利用経験 あれば尚可

View Details

【調理ロボット】ロボットエンジニア
求人企業
日系調理ロボットスタートアップ。調理、盛付け、洗浄などの作業を、ハードウェアとソフトウェア両方の技術を高度に融合し自動化する。 店舗に合わせたシステムインテグレーションや、認識・制御のソフトウェアの開発に加え、ハードウェアも一部自社開発/共同開発することで最適なカスタマイズを実現している。 設立:2018年 従業員数:82名 資本金:43.9億円
勤務地
東京都江東区 または 愛知県豊田市

求人企業

日系調理ロボットスタートアップ。調理、盛付け、洗浄などの作業を、ハードウェアとソフトウェア両方の技術を高度に融合し自動化する。 店舗に合わせたシステムインテグレーションや、認識・制御のソフトウェアの開発に加え、ハードウェアも一部自社開発/共同開発することで最適なカスタマイズを実現している。 設立:2018年 従業員数:82名 資本金:43.9億円

勤務地

東京都江東区 または 愛知県豊田市

職務内容

調理ロボット、業務ロボットをチームで実現します。 領域: ・ロボット関連ソフトウェア ・認識、画像処理など ・制御、動作計画など ・センサ処理 ・システムプログラミング ・アルゴリズム考案、実装 ・ロボットの全体設計

応募条件

必須: ・(産業用)ロボットアームの使用経験 ・C/C++, Python, Lisp, Rustなどを使用した3年以上の実務経験、もしくはそれに相当する知識と経験 ・工学、数学、物理または関連する領域の学士号、修士号以上 歓迎: ・Linux(それに類するOS)上でのシステムプログラミング開発の経験 ・ROS or ROS2でのロボット製作経験 ・産業用ロボットの特別教育資格を保有している ・制御工学(古典制御、現代制御)の知識 ・画像処理、深層学習関連技術の知識 不問

View Details

【インフラ点検】AIロボットエンジニア
求人企業
ロボティクス・AIを活用して社会インフラの管理自動化を行うという切り口で成長を続けるベンチャー企業です。 サブスクモデルでの課金、または顧客サービスに組み込んでの外販を優先し、実証実験止まりにならない案件選定により良質なプロジェクトを積み上げています。 また、ドローンサービスという定義ではなく、それをあくまで一つの要素に据えたインフラメンテナンスという形でのソリューション提供を行なっており、競合ベンチャーに比べより広大なマーケットへのアクセスを手にしています。 設立:2015年10月 従業員数:122名 資本金:3.26億円
勤務地
東京都品川区

求人企業

ロボティクス・AIを活用して社会インフラの管理自動化を行うという切り口で成長を続けるベンチャー企業です。 サブスクモデルでの課金、または顧客サービスに組み込んでの外販を優先し、実証実験止まりにならない案件選定により良質なプロジェクトを積み上げています。 また、ドローンサービスという定義ではなく、それをあくまで一つの要素に据えたインフラメンテナンスという形でのソリューション提供を行なっており、競合ベンチャーに比べより広大なマーケットへのアクセスを手にしています。 設立:2015年10月 従業員数:122名 資本金:3.26億円

勤務地

東京都品川区

職務内容

【チーム全体の業務内容】 工場の点検業務等にAIやロボットを活用して少人化を行う業務。 【ご担当頂きたいこと】 同社のMissionを理解し事業戦略を踏まえた上で、社内他部署や社外パートナーと連携してプロダクト・サービス開発、運用をご担当頂きます。 ご担当頂くプロジェクトはUGV、ドローンをはじめとしたロボットの開発です。ご経験やご志向に応じて、ロボット制御技術もしくは自律制御に必要な画像認識・解析技術をご担当頂きます。ソフトウェア開発がメインですが、ハードウェア開発も経験されているとより幅広くご活躍頂けます。 ・ROSを使用したロボット制御システム開発 ・LiDARやステレオカメラなどのセンサーを使用した自律制御システム開発 ※ドローンに関する知識は製品・サービス開発のために必要なので、入社後に操縦含めドローンについての知識を身に付ける機会を提供しています。 【事業領域】 以下の領域において非効率化を大幅に改善するプロダクト開発に取り組んでいます。 ・設備点検  大手事業会社や自治体が保有する社会インフラ/大規模工場/プラント等の点検 ・施工管理  建設現場の効率化のための業務自動化と高度な情報管理の実現 ・災害対策  大規模な災害発生時における人の手を介さない迅速な避難状況の確認/避難広報 ・警備監視  工場/倉庫/湾港などにおける広範囲の24時間警備

応募条件

【必須】 ・事業会社でのリードエンジニア/プロジェクトリーダーとして3年以上の経験 加えて下記のいずれか: ・PyTorchやTensorFlowを用いた機械学習モデルの学習と推論プログラム開発スキル ・gitを用いたソースコード開発スキル ・ROSを使用したロボット制御開発スキル ・LiDARやステレオカメラなどのセンサーを使用した自律制御開発スキル ・DJI SDKやDronecodeを使用したドローンのアプリケーション開発スキル 【あると望ましいスキル・経験】 ・国際学会での発表経験 ・国内外のロボットコンテストでの入賞等の実績  (現在ロボットコンテストで高い成績を残したメンバーが複数名活躍しています) ・Web・モバイルエンジニアorロボットエンジニアとしての実務経験 ・アジャイル開発(スクラム開発など)の実務経験 ・DJI SDKを使った開発スキル ・ビジネスレベルの英語力 あれば尚可

View Details

【ドローン】SLAMエンジニア
求人企業
インフラ保守・点検サービス、設備データのデジタル管理を提供する日系ドローンベンチャー。 豊富な実績をもとに自社開発した超小型ドローンを保有。 日本国内のみならず、韓国、マレーシア、シンガポールでもプロジェクトあり。 設立:2016年 従業員数:60名以上 資本金:14.2億円
勤務地
千葉県千葉市

求人企業

インフラ保守・点検サービス、設備データのデジタル管理を提供する日系ドローンベンチャー。 豊富な実績をもとに自社開発した超小型ドローンを保有。 日本国内のみならず、韓国、マレーシア、シンガポールでもプロジェクトあり。 設立:2016年 従業員数:60名以上 資本金:14.2億円

勤務地

千葉県千葉市

職務内容

屋内狭小空間で利用される、産業用小型ドローンで利用されるセンシングシステム(SLAMシステム)の開発をお任せします。 現在開発中の自動飛行型ドローンのシステムの改善点の提起、開発スケジュールの立案、研究開発から製品開発まで一貫した開発業務を行っていただきます。 また、開発業務のみに限らず、開発を行う上での技術調査も行っていただきます。 <具体的には> ・プロダクトマネージャと連携したプロダクトの検討・要件定義 ・自律飛行型ドローンのシステム設計ならびに技術の検証 ・複数センサを用いたセンシングシステムの開発(センサフュージョン) ・新規センシングアルゴリズムの調査・検証 ・実機を用いたテストならびに模擬環境・実現場等でのPoCの実施 <開発環境> OS:Linux 開発言語:C言語、C++ バージョン管理:Git

応募条件

【必要】 ・C言語, C++ のいずれか 実務3年以上 ・カメラやLiDAR等のセンサを用いたセンシングシステムの開発経験 ・SLAMやVisual/LiDAR Odometryといった位置・速度計測アルゴリズムを用いたシステムの開発経験 ・ロボット、自動運転などのハードウェア、ソフトウェアを複合したロボティクス技術経験 ・線形代数学、微分積分学、統計学等の基本的な数学知識 ・プロジェクトリーダとして10名程度のマネジメント経験 【あれば望ましい】 ・ROS等のロボット用フレームワークの利用経験 ・カーネルの再構築などをおこなった経験 ・ハードリアルタイムシステムの開発経験 ・Jetson等のシングルボードコンピュータを実務で利用した経験 ・ベンチャー・スタートアップでの開発経験 ・新規技術に対して仮説を立てて検証、実証した経験 ・公知の理論を改良、数式理論を実機実装した経験 【求める人物像】 ・積極的なコミュニケーションが図れ、周囲を巻き込み纏めることが出来る方 ・システムの見直しをしたうえでゼロベースでの開発が行える方 ・既存・新規技術にとらわれず、柔軟な発想を基に開発が行える方 ・責任感・当事者意識を持ち、困難な課題に粘り強く取り組める方 あれば尚可

View Details

【警備ロボット】ロボティクスエンジニア
求人企業
商業施設やオフィスビルなどで活躍するセキュリティロボットの企画・製造を行うベンチャー企業。 独自のレーザセンサーとカメラによる3D SLAM、クラウド上での協調制御を実現し、警備領域に特化した自律移動ロボットを開発しています。 製品はすでに多数の空港、大型ビル等にて本稼働中。 設立:2016年 資本金:約22億円 従業員数:約30名
勤務地
東京都千代田区

求人企業

商業施設やオフィスビルなどで活躍するセキュリティロボットの企画・製造を行うベンチャー企業。 独自のレーザセンサーとカメラによる3D SLAM、クラウド上での協調制御を実現し、警備領域に特化した自律移動ロボットを開発しています。 製品はすでに多数の空港、大型ビル等にて本稼働中。 設立:2016年 資本金:約22億円 従業員数:約30名

勤務地

東京都千代田区

職務内容

【システムインフラ開発】 ・ロボット内ソフトウェア管理システムの開発: ロボット上で動作するコンテナの管理・更新システム等を開発する ・通信インフラの開発: モバイル回線等を用いて、ロボットをクラウドと高信頼に接続するための、通信インフラの構築・開発等を行う ・シミュレーション開発: 仮想のテスト環境の構築による、ロボット上のソフトウェア開発と評価を支援するシミュレーションシステムの構築等を行う 【低レイヤーロボットシステム開発】 ・デバイスドライバの開発: ロボットに搭載するデバイスのROSドライバの作成やキャリブレーションツール等を開発する ・ハードウェアモジュールの統合: ロボットに接続されているハードウェアの分析・解析やデバッグ等を行う ・組み込みソフトウェアの開発: ロボットに搭載した計測・制御デバイスのファームウェア等を開発する 【環境認識システム開発】 ・ポイントクラウドを用いた警備アプリケーション向けの物体認識: 3D LIDARのデータを用いて、顧客要望に応じた3D物体の認識・検出システム等を開発する ・ロボット画像処理: ロボットの位置等の情報を利用した画像処理や、他のセンサ情報と画像の融合処理システム等を開発する 【自律ナビゲーションシステム開発】 ・3D地図構築・自己位置推定システムの開発: 確率論に基づく、ポイントクラウドを用いた自己位置推定システムの開発、ロバスト化、多数のセンサデータを融合することによる精度向上等を行う ・ロボット動作計画システムの開発: 大域的・局所的な動作計画システムの開発と、様々な環境への対応、ロバスト化等を行う ・3D LIDARのデータ処理システムの開発: ポイントクラウドを用いた障害物の検出等の高精度化、高信頼性化等を行う 【状態管理システム開発】 ・状態管理システムの開発: ユーザが指示したロボットのタスク実行や障害対応のため、ソフトウェアモジュールの依存関係を整理し、ロボットの状態を管理するシステムを開発する ・クラウド連携システム: クラウドとロボット上の状態管理システムを接続するシステムを開発する ・ロボットの自己診断機能の開発 【リアルタイムデータ配信システム開発】 ・低遅延動画配信システムの開発: 携帯電話回線を通したリアルタイム(サブ秒)の動画処理・暗号化・クラウドへの配信システムを開発する

応募条件

【必須】 ・C++ (C++11以降) ・Python ・Linux ・ROS ・CI ・Unit Testing ・GitHub ・Agile ・Computer Science ・線形代数等の基本的な数学の知識 【望ましい】 ・Dockerに関する深い知識, Linuxに関する深い知識, udev/systemd, Site Reliability, AWS ・モバイル通信の深い知識, ネットワーク通信の深い知識, デザインパターン ・dynamics, シミュレーション・フレームワークの知識 ・USB等の通信に関する知識, 時刻同期に関する知識 ・デバイスの仕様書や回路図を読める, オシロスコープが使える, 通信機器仕様の解析 ・マイクロコントローラを用いた開発経験 ・ポイントクラウド処理, PCL ・画像処理, OpenCV ・確率統計論の知識, カルマンフィルタ・パーティクルフィルタ等のアルゴリズム, 3Dポイントクラウドデータ処理, SLAM ・最適化・探索アルゴリズム ・3Dポイントクラウドデータ処理 ・状態遷移設計 ・AWS IoT, Golang, ネットワーク通信の知識 ・画像処理, ストリーム配信プロトコルの理解, 動画・音声エンコードの理解, ネットワーク通信の知識 あれば尚可

View Details

AI・ソフトウェアエンジニア【カメラ物体認識・AF】
求人企業
日系大手電機メーカー
勤務地
神奈川県横浜市

求人企業

日系大手電機メーカー

勤務地

神奈川県横浜市

職務内容

映像表現の進化をクリエイターに届けるために、AI・画像処理技術を活用したカメラの物体認識・オートフォーカス機能の開発を行っています。 ・AI/画像処理を利用した物体認識・追尾機能のソフトウェア開発 ・物体認識・追尾機能を利用したオートフォーカス機能のソフトウェア開発 ・AI/画像処理向けHW IPの制御ソフトウェア開発 プロフェッショナルフォトグラファ・ビデオブラファーなどクリエイターとの接点を数多く持ち、AI・画像処理・オートフォーカス機能の開発経験だけではなく、クリエイターとの議論や要求分析を通じての新規機能提案などにも積極的にチャレンジできる組織です。 また将来的にはAI/画像処理・ソフトウェアの開発経験を生かし、ロボティクスやメディカルなどグループ内の様々なプロダクト開発に関わり、キャリアの幅を拡げるチャンスが数多くあります。

応募条件

■必須 ・C/C++言語による組込ソフトウェア開発経験3年以上 ・Linux/RTOS上でのリアルタイム・プログラミング経験 ■尚可 ・画像処理・信号処理及びシーケンス制御の実装経験 2年以上 ・カメラの知識・ソフトウェア開発経験 2年以上 ・機械学習(Deep Learning)の知識、機械学習を利用した機能の開発経験 1年以上 TOEICは必須ではない 尚可:600点以上

View Details

ドローン制御エンジニア
求人企業
日系ベンチャー。屋内でのドローン自律飛行に強みを持つ。 ドローン市場黎明期から開発&起業経験を持つCEOにより創業。 設立:2016年 従業員数:約15名
勤務地
東京都葛飾区

求人企業

日系ベンチャー。屋内でのドローン自律飛行に強みを持つ。 ドローン市場黎明期から開発&起業経験を持つCEOにより創業。 設立:2016年 従業員数:約15名

勤務地

東京都葛飾区

職務内容

非GPS環境下でのドローンの自律制御ミドルウェア/ソフトウェアの開発 使用言語・開発環境など ・C、C++、C#、Python ・Linux Ubuntu ・Windows ・OpenCV ・ROS ・GitHub

応募条件

【必須】 ・PID制御を用いた移動物体の制御経験(5年以上) ・Linuxを用いた開発経験(5年以上) ・物体のリアルタイム制御に関する基本的な知識(PID制御、フィードバック制御、応答性評価など) 【あれば尚よし】 ・マイコンやボードPC(主にJetson)を用いた物体の制御経験(飛行物体であれば尚良し) ・組み込みなどのリアルタイム制御の知識と経験 ・画像センサ(カメラなど)を用いた物体の制御経験(飛行物体であれば尚良し) ・画像認識技術の基礎やOpenCVなどのライブラリの使用経験 ・ロボットや制御機器などの組み立て経験(実験含む) 【マインド/スピリッツ】 ・常に新しい価値、世の中に無い価値を創造し続ける意欲のある方 ※ ドローンは未経験でもロボット制御や組込制御の経験があれば問題ありません。 英語で海外のエンジニアと仕事がしたい意欲があれば問題ありません。 TOIEC、TOEFLなどの点数不問。 エンジニアの9割は海外出身です。

View Details

【独立系SIer】先端系エンジニア【機械学習・SLAM】
求人企業
独立系ソフトウェア開発会社。 製造・検査などの制御系システム、エンタープライズ向け業務システムの開発を主に手がける。 近年は製造業・医療向けなどの画像解析をはじめロボットの環境認識・制御、データ分析などAI系案件が増加している。 元々GPUの高速演算利用に着目し特化チームを2013年に立ち上げるなど、先端技術への早期投資を得意とする。 当該チームは数学力を重視した採用を展開し、それがディープラーニングへの早期注力の基盤となった。 設立年:1991年 資本金:約2,000万円 従業員数:160名
勤務地
東京都新宿区

求人企業

独立系ソフトウェア開発会社。 製造・検査などの制御系システム、エンタープライズ向け業務システムの開発を主に手がける。 近年は製造業・医療向けなどの画像解析をはじめロボットの環境認識・制御、データ分析などAI系案件が増加している。 元々GPUの高速演算利用に着目し特化チームを2013年に立ち上げるなど、先端技術への早期投資を得意とする。 当該チームは数学力を重視した採用を展開し、それがディープラーニングへの早期注力の基盤となった。 設立年:1991年 資本金:約2,000万円 従業員数:160名

勤務地

東京都新宿区

職務内容

AI、機械学習、3次元データ、SLAM開発に関わる研究開発、プロダクト/サービス開発を行っていただきます。 製造業、建築、建設、インフラ、医療など幅広い業界の開発業となります。 個人の特性に合わせ、要件定義の技術営業寄りな担当から、研究開発に近いポジションまで用意があります。 一部、大学との共同研究も行っており、探求心の強い方を募集しています。

応募条件

以下のいずれかの開発経験者: AI、機械学習、3次元データ、SLAM あれば尚可

View Details

【組込ソフトウェア】カメラの要素技術開発
求人企業
日系大手電機メーカー
勤務地
神奈川県横浜市

求人企業

日系大手電機メーカー

勤務地

神奈川県横浜市

職務内容

ご経験・ご要望に応じて下記いずれかのポジションをご担当いただきます。 ・AIを活用したリアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングなどのオートフォーカス制御 ・AF/AE/AWBの高速追従撮影を実現する信号処理 ・高解像・高感度・高画質を実現するイメージセンサーの信号処理・画像処理 ・高性能のボディ・レンズ手振れ補正・スタビライズ技術、メカトロニクス制御 ・高音質マイクを利用したデジタルオーディオ信号処理

応募条件

必須: ・C/C++言語による組込ソフトウエア開発経験3年以上  ※機械学習系の方は必須ではありません。 加えて、担当領域に応じて以下のいずれか: ・Linux/RTOS上でのリアルタイム・プログラミング経験 ・機械学習(DeepLearning) ・画像処理・信号処理/シーケンス制御 ・メカトロニクス、サーボ制御 ・オーディオ信号処理 ・カメラの知識・ソフトウェア開発経験 不問

View Details

制御技術R&D@クレーンメーカー
求人企業
クレーン、高所作業車等で高シェアを誇る建機メーカー。海外売上も4割強で増強中。 設立年:1948年 資本金:130億円 2016年度売上高:1796億円 従業員数:3,346名
勤務地
香川県高松市

求人企業

クレーン、高所作業車等で高シェアを誇る建機メーカー。海外売上も4割強で増強中。 設立年:1948年 資本金:130億円 2016年度売上高:1796億円 従業員数:3,346名

勤務地

香川県高松市

職務内容

製品(クレーン車、高所作業車)の制御設計および制御アルゴリズム開発

応募条件

【必須】 ・自動制御理論に関する知識 ・制御理論を機械に適用した経験 【あれば尚可】 ・機械物理現象の定式化、シミュレーション ・C/C++プログラミングの経験 ・Matlab/simulink、dSPACEの使用経験 あれば尚可

View Details

ご登録について

ご興味をお持ちになった求人にご応募ください。
特定の求人へ応募されない場合もご登録が可能です。

面談等の進め方について、コンサルタントから折り返しご連絡いたします。
(詳細についてはこちら